今日の経済指標
不明な指標はこちらの用語集からどうぞ
今日の市場
本日はADP雇用統計が発表されます。
雇用統計の前哨戦で、よく動きます。
そして夜にはカナダの政策金利が発表されます。
現状維持の予想ですが、加ドルをトレードされる方はご注意ください。
ポンド円のチャート分析
・このチャートを提供するGMOクリック証券さんの口座開設はこちらです
※基本的にポジションの保有を数時間〜2、3日で考えています。
※トレードに関しては自己責任でお願いします。
私の分析であり、アウトプットの一環の記事です。投資を勧めるものではありません。
最近のポンド円のボラティリティ
ここ最近のポンド円の値幅です。
1日で直近の値幅よりも明らかに動きすぎた場合は過熱感があると判断出来るようまとめてみました。
150pips以上の変動を黄色
200pips以上の変動を赤色にしています。
日足
赤いサポートラインからしっかりした陽線が出ました。
レンジ内の値動きですが、買い圧力が強まっています。
現在は高値圏で方向感がなくなっている最中です。
4時間足
S4からしっかり上昇しました。
現在はR2からS1の間にレンジになっています。
(レンジというより方向感がないような状況ですかね)
今は調整波動の段階なので、若干難易度が上がっていると思います。
トレンドフォローがしづらいなら、引きつけて逆張りするという選択肢も持っていたいです。
1時間足
1時間足です。
現在はR1からS1の価格帯です。
全体的にそこまで綺麗な波形が出ておらず、方向感がありません。
メインシナリオとしてはS1かR1に引きつけて反発すれば逆張り。
抜ければ第二波を待ってエントリーを考えています。
S4からはかなり上昇が続いたので、
調整の時間が長くなっても仕方がないと考えながらトレードをしていきたいです。
ご覧いただき、ありがとうございました!
お役に立ちましたら
ブログランキングをポチっとしてくれると嬉しいです\( ¨̮ )/
また、無料メルマガ講座も開講しています。
下のボタンから登録出来ます。