今日の経済指標
不明な指標はこちらの用語集からどうぞ
今日の市場
本日は米国の消費者物価指数と小売売上高が発表されます。
先月の小売売上高の結果は悪かったんですが、今回の発表はプラス圏になる予想です。
6月利上げが意識されているので、予想以上に悪ければ下落しそうですね。
結果には敏感に反応するかもしれません。
ポンド円のチャート分析
・このチャートを提供するGMOクリック証券さんの口座開設はこちらです
※基本的にポジションの保有を数時間〜2、3日で考えています。
※トレードに関しては自己責任でお願いします。
私の分析であり、アウトプットの一環の記事です。投資を勧めるものではありません。
日足
上昇トレンドが続いていますが、やっと分かりやすい陰線が出ました。
上げ幅が大きかっただけに、調整が始まれば多少の下落があってもおかしくないと思います。
しかしレンジになる可能性も否めないので、ポジションは回転させながらといったイメージです。
4時間足
R1を下回ってきました。
現状はR1を超えない限り売り目線でいます。
R1を上抜ければR2を目指すでしょうから、買いはそれからでもいいかな〜と思っています。
1時間足
1時間足です。
現状はR1〜S1の価格帯です。
R2はサポレジ転換になる可能性があるポイントです。
R2を超えない限りは売り目線でいます。
S1やS2は利食いポイントといったイメージでしょうか。
参照:第二波のエントリー
買う場合はR2を超えた後にサポレジ転換すれば買いたいです。
ただし昨日S1でしっかり反発したので、S1やS2で再度反発すれば買っても良いと思います。
短期的には売りが優勢なので、よっぽど分かりやすく反発すれば・・といったところですけどね。
ご覧いただき、ありがとうございました!
お役に立ちましたら
ブログランキングをポチっとしてくれると嬉しいです\( ¨̮ )/
また、無料メルマガ講座も開講しています。
下のボタンから登録出来ます。